コンブチャのおすすめの飲み方とは、いったいどのような飲み方なのか、いくつか実際に飲んで試してみました。飲むのであれば、美味しいに越したことはありません。不味いのに健康なドリンクは健康に良くても長続きはしないでしょう。今回はコンブチャのおすすめの飲み方を紹介していきます。
コンブチャのおすすめの飲み方
今回は、「ハーブアブソリュートコンブッカ」を利用して、美味しいコンブチャの飲み方を見ていきます。あくまで、ハーブアブソリュートコンブッカの美味しい飲み方になりますので、他のコンブチャを利用する場合は注意をしてください。
牛乳×コンブチャ
ハーブアブソリュートコンブッカに関しては、牛乳で割って飲むのを一番におすすめします。ハーブアブソリュートコンブッカに関しては、そこまで癖のある味はありませんが、人によっては独特の臭みが気になる場合があります。
個人的には米ぬかのような臭いがある点が気になります。ただ、牛乳と混ぜることで、牛乳の香りの方が強くなりますので、フルーツ牛乳を飲むように、米ぬかの臭いを気にせずに飲むことができるでしょう。
ヨーグルト×コンブチャ
コンブチャを紹介する他サイトではあまりおすすめされない組み合わせが、ヨーグルト×コンブチャです。その理由としては、ヨーグルトの酸っぱさとコンブチャの酸っぱさが混ざることで、酸っぱくて飲めたものではないそうです。
使用したヨーグルトは、自家製のカスピ海ヨーグルトです。自家製なのでヨーグルトには全く甘みはあまりありません。
結果としては、ハーブアブソリュートコンブッカとは合うと思われます。ハーブアブソリュートコンブッカに関しては甘みが強く、他のコンブチャよりも酸味に関して少なく、砂糖の代わりとして公式にすすめられていますので、酸っぱくて2度と飲みたくないというものではありません。
砂糖を入れる代わりに、ハーブアブソリュートコンブッカを入れて、朝食に出した場合、置き換えダイエットになりますので、ダイエット促進にもなるといえるでしょう。
紅茶×コンブチャ
紅茶×コンブチャに関しては、他のサイトでは人気の高い飲み方の1つです。もともと、コンブチャに関しては紅茶を利用した飲み物ですから、紅茶で割って飲んだとしてもすんなり飲むことができるでしょう。
結果としては、味が薄くなっただけ、もしくは対して変わらないでした。ハーブアブソリュートコンブッカの残量が少なくなったら、紅茶で割って飲むのもありだと思われます。
腹持ちに関してはあまりよくはないので、割って飲むのであれば、そこまで紅茶で割るメリットが無いような気もします。
緑茶×コンブチャ
緑茶が近くにあったので、同じ茶葉から作ったものなので、コンブチャとあうかなと考え混ぜてみました。
緑茶のほのかの香りとコンブチャの甘さがあります。そこまで、好んで混ぜるものではない、という感想です。
炭酸×コンブチャ
炭酸はお腹が膨れますので、炭酸と一緒にハーブアブソリュートコンブッカを飲むことで、置き換えダイエットにすることができるでしょう。
結果としては、そこまで美味しくない、でした。炭酸の強さの関係もあるのかもしれないのですが、少し不愉快な刺激的な味になりました。ビタミンCなどが多く含まれている酸っぱい炭酸ジュースが好きな方は好きなものであるといえますが、個人的には、いまいちであるといえます。
まとめ
ハーブアブソリュートコンブッカに関しては、乳製品との親和性が高いドリンクであるといえます。
ランキングとして下記のようなものです。
- 牛乳
- ヨーグルト
- 紅茶
- 炭酸
- 緑茶(番外)
あくまで、個人的な感想なので、実際に試してみることをおすすめします。