コンブチャに含まれる栄養成分の1つにグルクロン酸というものがあります。このグルクロン酸ですが、お肌の保湿成分であるヒアルロン酸の原料になる栄養素である他に、女性には嬉しい効果のある成分になっています。コンブチャを飲むときにチラリと思いだしてみてください。
コンブチャの栄養素とは?
コンブチャは、日本では紅茶キノコといった方が通りはいいかもしれませんが、紅茶中に紅茶キノコの株と呼ばれる菌の塊を入れて発酵させることで、発酵の過程で菌がひとつの栄養素を分解して別の新しい栄養素を作りだしていきます。そのため、紅茶キノコには健康に有用な栄養素が豊富に含まれています。
代表的なものには、乳酸菌やビタミンB群、アミノ酸、酢酸、ポリフェノールなどがあります。そして、コンブチャにはグルクロン酸という栄養素が含まれています。
グルクロン酸とは?
本題のグルクロン酸ですが、ギリシャ語の「甘い」という単語に由来する、ブドウ糖によく似た栄養素です。単糖類の誘導体としてウロン酸の一種であり、複合多糖類でグルコースの酸化物となります。
肌の保湿成分として非常に注目されているヒアルロン酸、そして粘膜を保護する効果のあるムチンという成分の原料になります。また、膝や関節症の予防や改善に効果があると言われているグルコサミンの主成分でもあります。
体内で作られるグルクロン酸に関しては、肝臓を強化して解毒作用があるとして一時期注目をされたのですが、経口摂取した外因的なグルクロン酸に関しては、本来の効果が期待されないと判明しています。
しかしながら、お酒を飲む前にグルクロン酸を摂取した場合、二日酔い対策としてある程度の効果は確認されています。また、疲労回復効果に関しては、そこまで期待されていなかったのですが経口摂取であっても効果が確認されています。
さらに、グルクロン酸に関しては、腸内の善玉菌であるビフィズス菌の栄養素になりますので、腸内環境の改善に関しては高い効果というものが期待できます。
グルクロン酸の効果効能は?
グルコロン酸の効果効能としては、下記の者があります。
- 二日酔い対策
- 腸機能が高まる&整腸作用
- 疲労回復効果
- 集中力を高める
このような効果を期待することが出来ます。また、ヒアルロン酸の材料になりますので、摂取することで肌の保湿能力が高まることが期待できます。
二日酔い対策
肝臓で作られる内因的なグルクロン酸と比較をすると、その効果に関しては弱いのですが、お酒を飲む前にとっておくと、二日酔いの対策としてはある程度効果を発揮します。もちろん、過度な深酒をした場合は効果を発揮しません。
腸機能が高まる&整腸作用
グルクロン酸に関しては、腸内のビフィズス菌という善玉菌のエサになります。善玉菌の量が増えることで腸内環境が健全化され、栄養の分解吸収というのが活発化します。その結果として下痢や便秘といったお腹のトラブルを改善することが出来ます。
また、栄養の分解吸収力が高まることで、基礎代謝も上がりますので、痩せやすい体質となります。
疲労回復効果
腸機能が高まりますので栄養の吸収率が高まります。その結果として疲労回復効果というものが期待できます。
グルクロン酸に関しては、この疲労回復効果というものは副次的に発見されたもので、肉体疲労の医薬部外品などにグルクロン酸が含まれる理由となっています。
集中力を高める
グルクロン酸の糖酸の1つにグルコースというものがあります。このグルコースというのは、脳のエネルギー源になりますので、集中力を高めたい場合、有効になります。
まとめ
コンブチャに含まれている栄養素の1つとしてグルクロン酸というものがあります。このグルクロン酸に関してですが、ヒアルロン酸の原料になる栄養素です。
また、ビフィズス菌のエサにもなりますので、整腸作用に関しても効果を発揮します。さらに、疲労回復に関しても効果を発揮します。
体内で作られるグルクロン酸には劣り、そこまで高い効果というものはないものの、お酒を飲む前にコンブチャを飲みグルクロン酸を摂ることで、二日酔い対策になります。そして、脳の栄養源にもなりますので、集中力を高めたい際にも効果を発揮するでしょう。